- すいかく
- I
すいかく【推覈】〔「覈」はつまびらかにする意〕罪を取り調べること。II
「~して其状を得しに/折たく柴の記」
すいかく【水郭】川や湖のほとりにある村。 水郷。 水村。III「山村~の民, 河より海より小舟泛べて/源おぢ(独歩)」
すいかく【水閣】水辺に建てた楼閣。 水楼。IVすいかく【酔客】「すいきゃく(酔客)」に同じ。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
「~して其状を得しに/折たく柴の記」
「山村~の民, 河より海より小舟泛べて/源おぢ(独歩)」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
Japanese aircraft carrier Zuikaku — Zuikaku (Japanese: ずいかく Kanji: 瑞鶴 fortunate crane ) was a Shōkaku class aircraft carrier of the Imperial Japanese Navy. Her planes took part in the attack on Pearl Harbor that formally brought the United States into the Pacific War, and she… … Wikipedia